桜色のビーツクッキー

桜色のビーツクッキー

WagMog公式レシピ

★ビーツの栄養 ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富ですが、ビーツの紫色を形成している色素は 抗酸化作用が豊富です。「食べる輸血」と呼ばれることもある、栄養価の高いお野菜のため 積極的に食べることをおすすめします 筆者:穂波井 架綯 ペットフード商品開発者 資格名:ペット栄養管理士

「いいね!」の気持ちを簡単に伝えましょう!
お気に入りのレシピはリストに保存しましょう!
シェアする
LINEで送る
ポストする
「いいね!」の気持ちを簡単に伝えましょう!
お気に入りのレシピはリストに保存しましょう!
シェアする
LINEで送る
ポストする

このレシピが想定する家族の構成

PictogramHumanPictogramDog

材料

  • 米粉
    160g
  • ココナッツオイル
    50g
  • 甜菜糖
    30g
  • 全卵
    1個
  • ビーツパウダー
    2g

作り方

1

全卵、ココナッツオイル、ビーツパウダーを混ぜ合わせる ※ココナッツオイルがなければ、キャノーラ油、米油で置き換えてもOK ※ココナッツオイルの甘い匂いが食いつきアップにつながるため推奨しています ※ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が多いため、脂肪ではなくエネルギーになりやすいとされている食材です

2

1に米粉と甜菜糖をいれ、さっくりと混ぜ合わせる (きび糖でも可能です。)

3

ラップをして、30分ほど冷蔵庫に寝かせる

4

生地を伸ばし、型を抜く ※今回は厚み5㎜で伸ばしました ※食べやすいサイズで作るか、食べる時に小さくしてお召し上がりください

5

天板にくっつかないようのせて、160度15分焼く お好みで少しレンチンした野菜のダイスを混ぜてもかわいいですよ。

レシピに対するコメントやレビューを行いましょう!

モグレポ

StarStarStarStarStar

0.0

モグレポはまだ投稿されていません。